スポンサーサイト
業務連絡
2012年02月27日
本日月曜日は臨時休業をとり休みをいただいています。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
Posted by 新屋敷 幸福論 at
08:08
│Comments(2)
明日で
2012年02月21日
今回の会席も明日でラスト
明後日は休みをいただきけんちゃんと試作の日です。
今日も後3時間後に田崎に情報収集に行ってきます。
早く温かくならないかな?
海の状態が安定せずに水揚げが不安定なのです。
猟師さんも大変ですしねー
店の裏に梅が咲き始めましたし少しずつ春が到来してきます。
白川の河川敷も急ピッチで工事が進んでいます。
早く遊歩道が完成しないか待ちどうしいです。
明後日は休みをいただきけんちゃんと試作の日です。
今日も後3時間後に田崎に情報収集に行ってきます。
早く温かくならないかな?
海の状態が安定せずに水揚げが不安定なのです。
猟師さんも大変ですしねー
店の裏に梅が咲き始めましたし少しずつ春が到来してきます。
白川の河川敷も急ピッチで工事が進んでいます。
早く遊歩道が完成しないか待ちどうしいです。
Posted by 新屋敷 幸福論 at
02:55
│Comments(0)
明日は
2012年02月18日
熊日の「アレンジ」に明日載ります。
レシピ載せてるんで参考にしていただけるとありがたいです。
業務連絡ですが来週の26日の日曜日は午後だけ営業して月曜日お店を休みます。
横浜のフランス料理店でお世話になった方が来られるので熊本観光案内してきます。
後3回でメニューが終わり、また新しいメニューです。
今もメニュー作っています。
レシピ載せてるんで参考にしていただけるとありがたいです。
業務連絡ですが来週の26日の日曜日は午後だけ営業して月曜日お店を休みます。
横浜のフランス料理店でお世話になった方が来られるので熊本観光案内してきます。
後3回でメニューが終わり、また新しいメニューです。
今もメニュー作っています。
Posted by 新屋敷 幸福論 at
02:52
│Comments(3)
明日は
2012年02月15日
明日の3時くらいからテレビ撮影です。
うちの取材じゃないんですが。
場所の提供です。
新屋敷3丁目に手ずくりコロッケの店「ひごのすけ」の北さんがインタビュー形式の番組で
ゲストという事で幸福論で撮影しましょうとなりました。
この方北さんは幸福論のお客様で同じ経営者同業ということですごく刺激をもらえる方です。
食材のこだわりや従業員えの考え方さまざまな面で勉強させていただいてます。
本当にいい大人のスタンスを取られてるし、日本広く人脈があり色々相談させていただいています。
幸福論でランチされた後、子飼橋の通り沿いにお店がありますので是非お土産にしてはいかがでしょうか。
おいしいですよ。
うちの取材じゃないんですが。
場所の提供です。
新屋敷3丁目に手ずくりコロッケの店「ひごのすけ」の北さんがインタビュー形式の番組で
ゲストという事で幸福論で撮影しましょうとなりました。
この方北さんは幸福論のお客様で同じ経営者同業ということですごく刺激をもらえる方です。
食材のこだわりや従業員えの考え方さまざまな面で勉強させていただいてます。
本当にいい大人のスタンスを取られてるし、日本広く人脈があり色々相談させていただいています。
幸福論でランチされた後、子飼橋の通り沿いにお店がありますので是非お土産にしてはいかがでしょうか。
おいしいですよ。
Posted by 新屋敷 幸福論 at
01:34
│Comments(0)
明日は
2012年02月15日
明日の3時くらいからテレビ撮影です。
うちの取材じゃないんですが。
場所の提供です。
新屋敷3丁目に手ずくりコロッケの店「ひごのすけ」の北さんがインタビュー形式の番組で
ゲストという事で幸福論で撮影しましょうとなりました。
この方北さんは幸福論のお客様で同じ経営者同業ということですごく刺激をもらえる方です。
食材のこだわりや従業員えの考え方さまざまな面で勉強させていただいてます。
本当にいい大人のスタンスを取られてるし、日本広く人脈があり色々相談させていただいています。
幸福論でランチされた後、子飼橋の通り沿いにお店がありますので是非お土産にしてはいかがでしょうか。
おいしいですよ。
うちの取材じゃないんですが。
場所の提供です。
新屋敷3丁目に手ずくりコロッケの店「ひごのすけ」の北さんがインタビュー形式の番組で
ゲストという事で幸福論で撮影しましょうとなりました。
この方北さんは幸福論のお客様で同じ経営者同業ということですごく刺激をもらえる方です。
食材のこだわりや従業員えの考え方さまざまな面で勉強させていただいてます。
本当にいい大人のスタンスを取られてるし、日本広く人脈があり色々相談させていただいています。
幸福論でランチされた後、子飼橋の通り沿いにお店がありますので是非お土産にしてはいかがでしょうか。
おいしいですよ。
Posted by 新屋敷 幸福論 at
01:34
│Comments(0)
業務連絡
2012年02月14日
ほんと久しぶりです。
さぼりすぎですね。
なんやかんや忙しくバタバタしてます。
業務連絡ですがここ最近調理場のスタッフを募集しております。
今2人でやっていますが更なる進化やクオリティーを高めるために人事を増やしさらなる次のステップに上がりたいと思っています。だれか知り合いに和食が大好きで「可能性」を大切に思うこれからの料理人を
募集しています。 幸福論で大切にしていることは「人間性」です。
お客様にも料理は人間性がでやすいからと言われます。
どの仕事もそうだと思いますが、幸福論はフルオープンなので特に「人間性」が問われます。
経営者としていい環境作りを目指しています。 だれか心当たりがいればお店の方に連絡ください。
よろしくお願いします。 096-366-6566 都原まで(とはら)
さぼりすぎですね。
なんやかんや忙しくバタバタしてます。
業務連絡ですがここ最近調理場のスタッフを募集しております。
今2人でやっていますが更なる進化やクオリティーを高めるために人事を増やしさらなる次のステップに上がりたいと思っています。だれか知り合いに和食が大好きで「可能性」を大切に思うこれからの料理人を
募集しています。 幸福論で大切にしていることは「人間性」です。
お客様にも料理は人間性がでやすいからと言われます。
どの仕事もそうだと思いますが、幸福論はフルオープンなので特に「人間性」が問われます。
経営者としていい環境作りを目指しています。 だれか心当たりがいればお店の方に連絡ください。
よろしくお願いします。 096-366-6566 都原まで(とはら)
Posted by 新屋敷 幸福論 at
02:55
│Comments(0)