スポンサーサイト
使いこなせない
2011年08月30日
ブログ4回目なのに写真が載せれないです
アナログ男なので写真のアップがわからない
いろいろ試してるんですがね~
デジカメからのパソコンに落としてピクチャーでやってるんですが?
だれかブログを見てるかた教えてもらえませんか
よろしくお願いします
アナログ男なので写真のアップがわからない
いろいろ試してるんですがね~
デジカメからのパソコンに落としてピクチャーでやってるんですが?
だれかブログを見てるかた教えてもらえませんか
よろしくお願いします
Posted by 新屋敷 幸福論 at
01:35
│Comments(0)
北海道から
2011年08月27日
明日予約のお客様の要望でうにといくらが食べたいとの事を言われ
すぐにお世話になっている北海道の仕入業者に電話を入れ明日生きた殻付きのうにが入ってきます
お客様の前で殻を割り提供しようと思います
いくらも筋子がくるのでばらさずにそのまましょうゆ漬けにして出したいと思います
これからも北海道、築地、大阪、京都、フランスから色々食材を取り寄せて行こうと思っています。
熊本で入らない食材も入ってきます 色々試作してメニューに入れていこと思います。
写真を載せたいのですがなかなかうまいこと載せれません 写真が載せれるように勉強しときます
すぐにお世話になっている北海道の仕入業者に電話を入れ明日生きた殻付きのうにが入ってきます
お客様の前で殻を割り提供しようと思います
いくらも筋子がくるのでばらさずにそのまましょうゆ漬けにして出したいと思います
これからも北海道、築地、大阪、京都、フランスから色々食材を取り寄せて行こうと思っています。
熊本で入らない食材も入ってきます 色々試作してメニューに入れていこと思います。
写真を載せたいのですがなかなかうまいこと載せれません 写真が載せれるように勉強しときます
Posted by 新屋敷 幸福論 at
00:17
│Comments(2)
いよいよ 明日から
2011年08月25日
今日はお店を閉めて明日からの新しいメニューの試作と試食の一日でした
秋の味覚がいっぱい出てきます
幸福論のメニューは公表できませんのでご理解ください
プレゼントをもらう時初めからわかっていると楽しみが半減します
そういう理由で非公開とさせていただいています。
ご来店の際はワクワクして何が出てくるのかなーと思いながらご来店くださいましたら幸いと思います
明日は朝から田崎市場なのでいろいろ写真とってこようと思います
秋の味覚がいっぱい出てきます
幸福論のメニューは公表できませんのでご理解ください
プレゼントをもらう時初めからわかっていると楽しみが半減します
そういう理由で非公開とさせていただいています。
ご来店の際はワクワクして何が出てくるのかなーと思いながらご来店くださいましたら幸いと思います
明日は朝から田崎市場なのでいろいろ写真とってこようと思います
Posted by 新屋敷 幸福論 at
00:57
│Comments(0)
そろそろ
2011年08月20日
毎月第4木曜日に新しく会席のメニューを変更するスタイルをとってるので
そろそろメニュー換えの時期
8割位決まってて、毎日次のメニューの試作をしています
残りの2割を完成させたいとこなんですが、漫画家の人たちの原稿締めみたいなもので
そう簡単には終わりません 追われれば追われるほど時としていい発想が降りてきたりします
それが当てはまったときかなりテンションが上がります
東京の割烹料理屋の料理長の時や京都のお店で働いてるときも毎月変わる会席料理の献立替えを経験してても
毎月時間がかかります。 でもそれが刺激になり自分の活力になっています
明日も色々試作してがんばります
そろそろメニュー換えの時期
8割位決まってて、毎日次のメニューの試作をしています
残りの2割を完成させたいとこなんですが、漫画家の人たちの原稿締めみたいなもので
そう簡単には終わりません 追われれば追われるほど時としていい発想が降りてきたりします
それが当てはまったときかなりテンションが上がります
東京の割烹料理屋の料理長の時や京都のお店で働いてるときも毎月変わる会席料理の献立替えを経験してても
毎月時間がかかります。 でもそれが刺激になり自分の活力になっています
明日も色々試作してがんばります
Posted by 新屋敷 幸福論 at
01:25
│Comments(2)
初 ブログ
2011年08月19日
オープンして早三週間バタバタしてます
ほんと回りの人たちに助けられてると実感します
今日のお昼のランチに去年料理教室の生徒さんが食べにきてくれました ほんとありがたいです
幸福論では秋に料理教室を再開したいと思っています
去年も一年間熊本クッキングアカデミーで講師をやってましたが
とても勉強になる一年でした
僕がやる授業は講義型よりも実践型の授業に取り組み生徒さんに触ってやってもらい
リアルに体感してほしかったのです 難しくはなくなるべく簡単にポイントを教え楽しんで
もらえるのが一番と考えてます
秋に向けて料理教室の準備を始めていこうと思っています
少し形が見えてきましたらまたブログで報告していきます
今後 スタッフ 食材 まかない等色々載せていこうと思っています
よろしくお願いします
まだまだ寝れない幸福論のつぶやきでした
ほんと回りの人たちに助けられてると実感します
今日のお昼のランチに去年料理教室の生徒さんが食べにきてくれました ほんとありがたいです
幸福論では秋に料理教室を再開したいと思っています
去年も一年間熊本クッキングアカデミーで講師をやってましたが
とても勉強になる一年でした
僕がやる授業は講義型よりも実践型の授業に取り組み生徒さんに触ってやってもらい
リアルに体感してほしかったのです 難しくはなくなるべく簡単にポイントを教え楽しんで
もらえるのが一番と考えてます
秋に向けて料理教室の準備を始めていこうと思っています
少し形が見えてきましたらまたブログで報告していきます
今後 スタッフ 食材 まかない等色々載せていこうと思っています
よろしくお願いします
まだまだ寝れない幸福論のつぶやきでした
Posted by 新屋敷 幸福論 at
01:03
│Comments(0)