そろそろ
2011年08月20日
毎月第4木曜日に新しく会席のメニューを変更するスタイルをとってるので
そろそろメニュー換えの時期
8割位決まってて、毎日次のメニューの試作をしています
残りの2割を完成させたいとこなんですが、漫画家の人たちの原稿締めみたいなもので
そう簡単には終わりません 追われれば追われるほど時としていい発想が降りてきたりします
それが当てはまったときかなりテンションが上がります
東京の割烹料理屋の料理長の時や京都のお店で働いてるときも毎月変わる会席料理の献立替えを経験してても
毎月時間がかかります。 でもそれが刺激になり自分の活力になっています
明日も色々試作してがんばります
そろそろメニュー換えの時期
8割位決まってて、毎日次のメニューの試作をしています
残りの2割を完成させたいとこなんですが、漫画家の人たちの原稿締めみたいなもので
そう簡単には終わりません 追われれば追われるほど時としていい発想が降りてきたりします
それが当てはまったときかなりテンションが上がります
東京の割烹料理屋の料理長の時や京都のお店で働いてるときも毎月変わる会席料理の献立替えを経験してても
毎月時間がかかります。 でもそれが刺激になり自分の活力になっています
明日も色々試作してがんばります
Posted by 新屋敷 幸福論 at 01:25│Comments(2)
この記事へのコメント
Posted by 弥勒
at 2011年08月24日 16:43

コメントありがとうございます
無駄がなく丁寧な仕事がしたかったので
完全予約の店作りにしました
予約の分だけ仕入をしお客様にいい状態の品物を出したいのです
わがままな店ですけどお客様にとっても安心して食事をしてもらい
笑顔で暖簾をくぐり帰宅してほしいの思いでお店をやっています
色々器もほしいのが沢山あるので少しずつそろえていこうと思います
無駄がなく丁寧な仕事がしたかったので
完全予約の店作りにしました
予約の分だけ仕入をしお客様にいい状態の品物を出したいのです
わがままな店ですけどお客様にとっても安心して食事をしてもらい
笑顔で暖簾をくぐり帰宅してほしいの思いでお店をやっています
色々器もほしいのが沢山あるので少しずつそろえていこうと思います
Posted by 新屋敷 幸福論
at 2011年08月26日 23:59

幸福論さんのことは、おてもやんブログをされている、海っ子さんのブログで知りました。とっても美味しかったそうで・・・すっごく海っ子さんのブログの写真も、すごく美味しいんだろうなぁ~と言うように撮れてます。是非是非・・行きたいなぁ~と思います!
なんか・・とっても丁寧な感じがいいなぁ~と思って・・お料理が、ひとつひとつ洗練された感じで繊細で・・器も素敵ですよね。