今日から
2011年10月07日
お昼の小鍋が変わります。
「利休鍋」です
ゴマベースの鍋のことで、日本料理では「ごま」を使うと
「利休」と付きます。
昔、千利休がゴマ料理をやったことからその名前の由来があり
今日まで受け継がれています。
鍋の中身は、豆腐 ササガキ 揚げナス せり 豚肉 ごまになっています。
豚が苦手な方は電話予約の際係りまで伝えてください。 変更します
今週は日曜日も営業しています。
月曜日の祝日をお休みとさせていただきます。

よく夜に予約の電話があり、今から行けますか?と電話がありますが
この「のどぐろ」2時間か3時間吊るして半乾きにしてるため
当日のお客さんが来られてもお出しすることができないのです。
お店のわがままと思いますが、妥協して提供したくないのでご理解いただきたく思います。
前日までに予約をいただきお客様の来る時間帯を逆算して料理を作っています。
よろしくお願いします。
Posted by 新屋敷 幸福論 at 10:05│Comments(0)