世界の枝さん来店
2012年12月04日
お久しぶりです。 ばたばたしてました。
今日の話は僕が以前フランスで働いていた「枝魯枝魯」オーナーシェフが偽名でいきなりの来店
正直びっくりしました。 そして嬉しかったです
枝魯枝魯のオーナーシェフ「枝國栄一」さんの話をしたいと思います。
日本料理や飲食経験者でしたらこの店名や名前を聞いたことがある方が多いと思います。
日本で一番予約の取れない店を作った方です。 予約の待ちが2年半とほんと伝説の店だと思います。
今では京都 フランス ハワイと3店舗まで広げ、日本に留まることなく世界規模な店です。
さかのぼる事、僕が東京の料理屋で料理長をしていまして、どの雑誌にも掲載されているのをよく見ていました。
なんせ日本で1番予約の取れない店ですからね。 東京のスタッフとも新幹線に乗り京都まで日帰りで枝魯枝魯に食事に
行ったりしてました。 日本料理の新しい時代を切り開いた人物でして、当時は日本料理の本がいくつもありましたが
若手の活躍してる本がありませんでした。 東京にいてるときに一冊の本が発売され「新潮流 wasyoku new wave]
という本が出て、日本料理の若手でまとめてある本が発売された。 衝撃的な本でした当事は 新しい日本料理の幕開けでしたと僕自身思っています。 その本に枝國栄一さんも載っています。
枝さんは「くずし割烹」というジャンルも確立し、勢い留まることがないですし今も現在進行形です。
東京で料理長として働いてる中、将来の独立の事も考え中でして、26歳から大阪で料理長になりそのまま時間が過ぎ
なんかマンネリしたり、自分の中でいろんな葛藤が当時ありまして、このまま独立してもなーという想いでした。
何かハングリー精神みたいなものを自分にもう一度たたみ込みたかったですね。 料理長経験が長いせいか下につく人間の気持ちや精神的なものをもう一度確認してみたくなりました。 ちょうどその時の東京の雑誌に枝魯枝魯がパリに出店するという記事が載っていまして、枝魯枝魯のブログは東京時代毎日見ていました。
パリに誰が行くのかと気になっていましたが、枝さん本人が単身フランスに挑戦しにいくとのこと、その記事を読み
将来独立するのにもう一度誰かの下について勉強しようと思っていましたし、枝さんがパリで悪戦苦闘してるのも
ブログでチェックしてました。 パリ店が4月にオープンして僕も東京のお店を5月いっぱいで辞め、勝手にフランス行きの準備をしていました。 当時の事を思い出すと一人の日本料理人が海外で挑戦する、それも単身でそれに感動してこの人の役に立ちたいと素直に思いましたし最後の修行場所に勝手に決めました。 本当に「商売の神様」ですよ
自分が独立することを考えて、日本で1番予約がとれない店で修行できることほんと財産です。
フランスに行き国の考え方や文化などの壁が大きいものと痛感しましたし、パリ店も毎日予約でいっぱいすぐに予約の取れない店になっていました。 枝さんほんとにすごいと思いました。 まじかで仕事させていただきいろんな勉強させていただきました。それが今日に生かされています。 日本に帰り独立の準備に少しずつかかり、 いざ独立 そうは簡単じゃないと思う毎日の連続です。 今でも悩んだりストレスなどが溜まると、枝さんが単身でパリに行って挑戦する姿などを思い出すと勇気をもらい前に前にという気持ちになります。 独立して起動にのったらパリまで挨拶に行こうと思っていましたが
起動に乗ってない現状 大切なことは電話で伝えるのが嫌いな性格 自分でも古臭い人間だと思います。
大切なことは昔から相手に会って伝えるのが自分流儀 そういうところを大切にしたい
なかなか連絡できずというか連絡するのが少し恥ずかしかったのが本音です。
先週に偽名でいきなりの来店びっくりしましたし、嬉しかったですがお店が枝さん家族だけでしたので、お店の現状を見られてなんか情けなかった。 満席に近い状態を見せたかったのが本音です。 わざわざパリからの来店本当に感謝しています。 ほんと世界あちこちにいってらっしゃって多忙な方がまさか熊本に来てくださるとは思いませんでした。
有名人だからすごいと思っているのじゃなく枝魯枝魯は日本で1番予約の取れない店なんですが、スタッフが週休二日制や夏休みのバカンスがある。 そんな日本料理店をやっている人聞いたことがなかったし、バカンスも3週間はあり、その間も給料が入る。 ここがすごいと思うし、スタッフがサーファー好き海すきのためにハワイ店オープン
従業員をとても大切に思い従業員の夢まで叶えてあげていることに感動
今の時代人件費削減 枝魯枝魯はその逆を行っている。 見習うことが多すぎる。
枝さんは身近にいるヒーローです。 昔に読んだ経営書にヒーローとは「挫折と挑戦の繰り返し」と書いてありました。
枝國栄一まさにこの言葉に尽きると思います。
枝さんの壮絶な挑戦と僕との出会いを枝魯枝魯のブログ 11月26日のブログに枝さんが掲載してくれています。
もしよければ見てください。
今回の枝さんの来店で休みが取れることなく熊本観光にも連れて行けなかったこと悔しさが募ります。
お店を起動にのせ今度はリベンジで僕のほうから熊本に招き色々観光に連れて行くのが目標になりました。
開店祝いにいただいた清水焼 新年初日から弦を担いで使わせていただきます。 ありがとうございました
開店祝いでいただいた箱はカウンターに飾らしていただいています。
フランス モンマルトルの丘の店 枝魯枝魯
毎日店の前でこの家族が現れ店の扉が開き怒涛の一日が始まることを思い出します。
フランスでの充実した経験をさせていただきとても感謝しています。
新屋敷 幸福論 枝魯枝魯ネーム ジャイアン事 都原 慎司の記事でした。
今日の話は僕が以前フランスで働いていた「枝魯枝魯」オーナーシェフが偽名でいきなりの来店
正直びっくりしました。 そして嬉しかったです
枝魯枝魯のオーナーシェフ「枝國栄一」さんの話をしたいと思います。
日本料理や飲食経験者でしたらこの店名や名前を聞いたことがある方が多いと思います。
日本で一番予約の取れない店を作った方です。 予約の待ちが2年半とほんと伝説の店だと思います。
今では京都 フランス ハワイと3店舗まで広げ、日本に留まることなく世界規模な店です。
さかのぼる事、僕が東京の料理屋で料理長をしていまして、どの雑誌にも掲載されているのをよく見ていました。
なんせ日本で1番予約の取れない店ですからね。 東京のスタッフとも新幹線に乗り京都まで日帰りで枝魯枝魯に食事に
行ったりしてました。 日本料理の新しい時代を切り開いた人物でして、当時は日本料理の本がいくつもありましたが
若手の活躍してる本がありませんでした。 東京にいてるときに一冊の本が発売され「新潮流 wasyoku new wave]
という本が出て、日本料理の若手でまとめてある本が発売された。 衝撃的な本でした当事は 新しい日本料理の幕開けでしたと僕自身思っています。 その本に枝國栄一さんも載っています。
枝さんは「くずし割烹」というジャンルも確立し、勢い留まることがないですし今も現在進行形です。
東京で料理長として働いてる中、将来の独立の事も考え中でして、26歳から大阪で料理長になりそのまま時間が過ぎ
なんかマンネリしたり、自分の中でいろんな葛藤が当時ありまして、このまま独立してもなーという想いでした。
何かハングリー精神みたいなものを自分にもう一度たたみ込みたかったですね。 料理長経験が長いせいか下につく人間の気持ちや精神的なものをもう一度確認してみたくなりました。 ちょうどその時の東京の雑誌に枝魯枝魯がパリに出店するという記事が載っていまして、枝魯枝魯のブログは東京時代毎日見ていました。
パリに誰が行くのかと気になっていましたが、枝さん本人が単身フランスに挑戦しにいくとのこと、その記事を読み
将来独立するのにもう一度誰かの下について勉強しようと思っていましたし、枝さんがパリで悪戦苦闘してるのも
ブログでチェックしてました。 パリ店が4月にオープンして僕も東京のお店を5月いっぱいで辞め、勝手にフランス行きの準備をしていました。 当時の事を思い出すと一人の日本料理人が海外で挑戦する、それも単身でそれに感動してこの人の役に立ちたいと素直に思いましたし最後の修行場所に勝手に決めました。 本当に「商売の神様」ですよ
自分が独立することを考えて、日本で1番予約がとれない店で修行できることほんと財産です。
フランスに行き国の考え方や文化などの壁が大きいものと痛感しましたし、パリ店も毎日予約でいっぱいすぐに予約の取れない店になっていました。 枝さんほんとにすごいと思いました。 まじかで仕事させていただきいろんな勉強させていただきました。それが今日に生かされています。 日本に帰り独立の準備に少しずつかかり、 いざ独立 そうは簡単じゃないと思う毎日の連続です。 今でも悩んだりストレスなどが溜まると、枝さんが単身でパリに行って挑戦する姿などを思い出すと勇気をもらい前に前にという気持ちになります。 独立して起動にのったらパリまで挨拶に行こうと思っていましたが
起動に乗ってない現状 大切なことは電話で伝えるのが嫌いな性格 自分でも古臭い人間だと思います。
大切なことは昔から相手に会って伝えるのが自分流儀 そういうところを大切にしたい
なかなか連絡できずというか連絡するのが少し恥ずかしかったのが本音です。
先週に偽名でいきなりの来店びっくりしましたし、嬉しかったですがお店が枝さん家族だけでしたので、お店の現状を見られてなんか情けなかった。 満席に近い状態を見せたかったのが本音です。 わざわざパリからの来店本当に感謝しています。 ほんと世界あちこちにいってらっしゃって多忙な方がまさか熊本に来てくださるとは思いませんでした。
有名人だからすごいと思っているのじゃなく枝魯枝魯は日本で1番予約の取れない店なんですが、スタッフが週休二日制や夏休みのバカンスがある。 そんな日本料理店をやっている人聞いたことがなかったし、バカンスも3週間はあり、その間も給料が入る。 ここがすごいと思うし、スタッフがサーファー好き海すきのためにハワイ店オープン
従業員をとても大切に思い従業員の夢まで叶えてあげていることに感動
今の時代人件費削減 枝魯枝魯はその逆を行っている。 見習うことが多すぎる。
枝さんは身近にいるヒーローです。 昔に読んだ経営書にヒーローとは「挫折と挑戦の繰り返し」と書いてありました。
枝國栄一まさにこの言葉に尽きると思います。
枝さんの壮絶な挑戦と僕との出会いを枝魯枝魯のブログ 11月26日のブログに枝さんが掲載してくれています。
もしよければ見てください。
今回の枝さんの来店で休みが取れることなく熊本観光にも連れて行けなかったこと悔しさが募ります。
お店を起動にのせ今度はリベンジで僕のほうから熊本に招き色々観光に連れて行くのが目標になりました。
開店祝いにいただいた清水焼 新年初日から弦を担いで使わせていただきます。 ありがとうございました
開店祝いでいただいた箱はカウンターに飾らしていただいています。
フランス モンマルトルの丘の店 枝魯枝魯
毎日店の前でこの家族が現れ店の扉が開き怒涛の一日が始まることを思い出します。
フランスでの充実した経験をさせていただきとても感謝しています。
新屋敷 幸福論 枝魯枝魯ネーム ジャイアン事 都原 慎司の記事でした。
Posted by 新屋敷 幸福論 at 18:35│Comments(4)
この記事へのコメント
Posted by うつわ屋 at 2012年12月12日 15:59
お疲れ様です。
余宮隆展おじゃましました。
急須はカウンターの中央に置いてあり、毎日楽しく見ています。
言い訳しない店作り 断固なる姿勢大切にしていきます。
上には上がいてますし
小山さんの行動力僕の活力になり参考にしています。
口で言うのは簡単 行動して形にしていくことの大事さ
挫折と挑戦の連続 前に向かいます。
コメントありがとうございました。
余宮隆展おじゃましました。
急須はカウンターの中央に置いてあり、毎日楽しく見ています。
言い訳しない店作り 断固なる姿勢大切にしていきます。
上には上がいてますし
小山さんの行動力僕の活力になり参考にしています。
口で言うのは簡単 行動して形にしていくことの大事さ
挫折と挑戦の連続 前に向かいます。
コメントありがとうございました。
Posted by 新屋敷 幸福論 at 2012年12月13日 01:19
素敵な方の元で修行されていたのですね。
「幸福論」は必ず繁盛するお店です。
これからも素敵な方々に出会いますように・・・・・・。
「幸福論」は必ず繁盛するお店です。
これからも素敵な方々に出会いますように・・・・・・。
Posted by EMIKO☆ at 2012年12月21日 01:50
お疲れ様です。 12月は料理教室おやすみいただきました。
1月からまた楽しい授業にしていきます。
今後ともよろしくお願いします。
前進あるのみですね
とても充実したフランス生活でした。
1月からまた楽しい授業にしていきます。
今後ともよろしくお願いします。
前進あるのみですね
とても充実したフランス生活でした。
Posted by 新屋敷 幸福論 at 2012年12月23日 03:12
今の時代だから・・仕方ないという考え方ではそれ以上は無いですね。
限界はないなと思います。確固たる信念ビジョンですね。
とても勉強になりました!
来週伺がいます!