料理教室

2013年03月12日

前回の内容が 鯛の細造り木の芽和え  牛ランプのロティ 菜の花と独活のお椀 鯛のポアレ 春菊のソース
帆立の昆布締めと春野菜の和え物をやりました。
今回フランス料理の技法のリクエストがあり、ロティとポアレを入れてみました。
料理教室
第一期が残り1回の授業となりました。
4月から第2期がはじまります。
現在応募が殺到して、一時的に募集を締め切らせていただいています。
今の現状1年先まで埋まっていますので、タイミングが来ましたらまた募集をかけたいと思っています。
よろしくお願いします。
料理教室
今回の集合写真です。
料理教室



Posted by 新屋敷 幸福論 at 20:24│Comments(2)

この記事へのコメント

昨日は、ご馳走さまでした。
自転車、こけることなく(笑)ちゃんと家まで帰れましたよ(^_^;)
次回は、お茶を沢山頂かなくてもいいように、自転車で行きません(笑)
次の機会を心待ちにして、待ってます。
Posted by 宮田 at 2013年03月13日 07:52
お疲れ様です。
無事に帰られてよかったです。
お酒に自転車 危険ですね。
僕自身も何回か転倒したりしましたんで、ほんと危ないですね。
美味しく日本酒を飲んでる姿いいと思っています。
「脱辛口のさけください」トークに賛同いただきありがとうございます。
またのご来店お待ちしております。
マスターも待ってますよ。
Posted by 新屋敷 幸福論新屋敷 幸福論 at 2013年03月15日 03:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。